エストニア最大のスタートアップイベント・技術会議「Latitude59 2019」(@Latitude59)が、2019年5月16日と17日に開催されます。 イベントへの参加が予想されるのは、200人の投資家、150人のスタートアップ起業家を含む2,500人以上で、日本からの参加者も少なくありません。 昨年の様子は、「エストニア最大のスタートアップイベント「Latitude 59」2日目 起業国家が放つ「スタートアップを生み出すのは子供たち」というメッセージ - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)」で紹介されています。 Latitude59 2017 の映像 Latitude59 2018 オープニング討論:Data, democracy & tech Latitude59は、起業家を支援するエストニア政府の施策「eレジデンシー(電子居住)」と連携しており、その一環としてeレジデンシー取得者をLatitude59へ招待してくれるプログラム「Win a trip to Estonia & showcase your company at Latitude59!」を実施しています。 招待プログラムへの参加は簡単で、2019年3月31日までに申し込みフォームに必要事項を記入して送信するだけ。今年の質問は、「事業を構築する上での最大の課題は何でしたか?」です。 参加要件は、 1 有効なeレジデンシーIDカードを保有している 2 エストニアに会社を登記している 3 18歳以上である などです。利用規約を確認した上で申し込んでください。 今年は3名の招待を予定しています。その特典は、 ・最寄りの空港からの航空チケット(最大800ユーロ) ・3泊の宿泊施設 ・Latitude59のチケット ・e-Residencyブースでの会社スペース この機会を利用して、あなたの会社を世界の投資家にPRしてください! コメントはクローズされています。
|
Categories
すべて
Archives
10 月 2020
|
一般社団法人 日本・エストニアEUデジタルソサエティ推進協議会
Japan & Estonia EU Association for Digital Society ( 略称 JEEADiS : ジェアディス)
|
免責事項
本ウェブサイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願い致します。 当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。 当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 |