Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ

JEEADiS Blog

リモートワーカー向けのデジタルノマドビザの開始と、日本からエストニアへの入国制限について

3/8/2020

0 コメント

 
エストニア政府は、リモートワーカー向けの新しいデジタルノマドビザの発給を開始する予定です。デジタルノマドビザの特徴は、次の通りです。

・リモートワーカーが一時的にエストニアに最長で1年間滞在できる
・場所に関係なくオンラインで作業できる人(デジタルノマド)が対象
・エストニア国外で雇用契約している、またはフリーランサーをしている
・申請の6か月前に、月額収入基準(3504ユーロ)を満たしている

例えば、日本で主にリモート作業で仕事をしていて、「エストニアで生活しながらリモートで仕事をしたい、たまに欧州旅行もしたい」といった人であれば、デジタルノマドビザの取得を検討しても良いでしょう。なお、日本人の場合、90日以内であればビザなしでエストニアに滞在することが可能です。

★注意★

2020年8月3日現在、日本からエストニアへの入国制限はありませんが、日本国内の感染者数が増えると、入国制限(到着後のウイルス検査と14日間の隔離等)の対象国になる可能性があります。目安として、日本全国の新規感染者数が毎日1500人ずつ増えるような状況が続くと、エストニアへの入国が制限される可能性が高くなります。

詳細は、エストニア外務省の「Information on countries and restriction on freedom of movement requirements for passengers」、または、駐日エストニア共和国大使館の「エストニアへ渡航を検討されている皆様へ」を確認してください。
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Categories

    すべて
    Digital Euro
    E Government
    E Health
    E Residency
    E School
    E Sign
    E-sign
    Estonia Infomation
    EU
    Event/Seminar
    Hackathon
    Security
    Smart City
    Startup

    Archives

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    3 月 2014

    RSS フィード

一般社団法人 日本・エストニアEUデジタルソサエティ推進協議会
Japan & Estonia EU Association for Digital Society
 ( 略称 JEEADiS : ジェアディス) 
About us
Privacy Policy
特定商取引法に基づく表記

日・エストニア関連リンク
- 駐日エストニア共和国大使館
- 日本・エストニア友好協会
日・EU関連リンク.
- EU MAG(Europe Magazine)
免責事項
本ウェブサイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願い致します。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
Copyright (c) 2015 Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ