Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ

JEEADiS Blog

エストニアのデジタル国家ソリューションのすべてのソースコードが公開されます

8/6/2019

 

エストニアの経済通信省と国家情報システム局が提供する「電子政府コードリポジトリ」により、将来的には、セキュリティ上の理由から特に要求されない限り、エストニアのデジタル国家ソリューションのすべてのソースコードが公開され、誰でも使用できるようになると。

Estonia creates a public code repository for e-governance solutions

データの再利用を進めるEUでは、オランダやマルタ共和国など、電子政府で使用するソースコードを公開している事例がありますが、総合的な電子政府コードリポジトリ(電子政府ソースコードの再利用サービス)を提供するはエストニアが初めてなのではないでしょうか。これは非常に重要な試みで、一般的な電子政府が最終局面に入ってきたことを意味します。

個人的には、いわゆるGAFA(Google、Amazon、Facebook、Apple)に対抗できるのは、徹底した透明性を自らの条件と課した“government as a service”を実現する政府であると考えています。

GAFAが取得し利用する個人データは大量ですが、法令の下で強制力を持って国民の個人データを収集・管理し、その処理に責任を持って対応できるのは国家として確立した政府だけだからです。エストニアの強みは、「国家として統合された情報システムとデータベースのガバナンスを確立している」点にあります。

もちろん、これはGAFAを政府が一方的に規制するということではなく、常にけん制しながらお互いのバランスを模索することを意味します。電子政府コードリポジトリがうまく機能すれば、官民連携が進み、人々が抱くGAFAへの漠然とした不安を和らげる効果も期待できるのではないでしょうか。

e-riigi koodivaramu (エストニア電子政府コードリポジトリ)
https://koodivaramu.eesti.ee/
電子政府における統一的な協力とソフトウェア再利用のためのコードリポジトリ。格納されているコードはすべての人に公開されており、公開されている政府コード全体が将来利用可能になる予定。現在は、最初のバージョンで、ロードマップの計画段階にあるとしています。

Open Government Data Portal
https://opendata.riik.ee/en/
オープンデータは重要ですが、政府全体のデータガバナンスが確立していない状態で進めると、実現するためのコストは高くなり、データ品質や信頼性の維持も困難になるので注意が必要です。
名無し
13/6/2019 07:26:00

㍂
すげぇ!

早野誠也 link
13/6/2019 13:32:11

ソースコード=中枢を公開できるということは、その先を利用者の手に委ねる期待には違いないが、そこには同国のデジタル先進国としての自負と、リスクを負わなくては革新しないということを体現していると思われる。使う側にそのレベルが問われる方針でもあると思われる。

通りすがり
19/6/2019 06:48:18

電子政府、レポジトリ公開など先進的かつオープンなテクノロジーは素晴らしいことですね…


ところでhttps化しないんですか


コメントはクローズされています。

    Categories

    すべて
    Digital Euro
    E Government
    E Health
    E Residency
    E School
    E Sign
    E-sign
    Estonia Infomation
    EU
    Event/Seminar
    Hackathon
    Security
    Smart City
    Startup

    Archives

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    3 月 2014

    RSS フィード

一般社団法人 日本・エストニアEUデジタルソサエティ推進協議会
Japan & Estonia EU Association for Digital Society
 ( 略称 JEEADiS : ジェアディス) 
About us
Privacy Policy
特定商取引法に基づく表記

日・エストニア関連リンク
- 駐日エストニア共和国大使館
- 日本・エストニア友好協会
日・EU関連リンク.
- EU MAG(Europe Magazine)
免責事項
本ウェブサイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願い致します。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
Copyright (c) 2015 Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ