Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ

JEEADiS Blog

エストニア e-residencyの申請について

24/5/2015

0 コメント

 
2015年4月、エストニア政府による外国人向け電子政府サービス「e-Residency(電子居住)」の正式運用が始まりました。

e-residencyは、エストニア国民向けに発行している国民IDカードを、居住権を持たない外国人にも発行して、エストニアの公的プラットフォームを利用できるようにするサービスです。

国民IDカードのICチップには、エストニア政府が発行する公的な電子証明書(署名用と認証用の2種類)が入っています。この電子証明書により、エストニア政府が提供するほとんどの電子政府サービスを、インターネット経由で利用することができます。

e-residencyの申請は、各国のエストニア大使館で受付けています。日本の場合、駐日エストニア共和国大使館が申請窓口になります。

エストニア大使館の説明「E-Residency申請に関しまして」によると、申請時の面接は英語またはロシア語で行うため、語学が苦手な人は通訳を連れて行った方が良いとのこと。また、面会には事前予約が必要なので、まずはEメール等で問合せてみる必要がありそうです。

2015年5月から、e-residencyのオンライン申請が可能になっています。こちらも英語での記入が必要です。パスポート等の本人確認書類は、スキャンしたものを送ります。手数料の支払いに、ビザかマスターのクレジットカードも必要になります。

より詳しい情報がわかりましたら、またお知らせします。


★参考サイト

Estonian e-Residency (英語)
https://e-estonia.com/e-residents/about/
e-Residencyについての解説、メリット、申請方法など。

e-Estonia's digital society components (英語)
https://e-estonia.com/components/
エストニアの公的プラットフォームを紹介。

Application for e-resident’s digital identity card(英語)
https://www.politsei.ee/en/teenused/isikut-toendavad-dokumendid/e-residendi-digi-id/
e-Residencyの申請に関する説明。印刷用の申請フォームがあります。

駐日エストニア共和国大使館
http://www.estemb.or.jp/jp

海外から18分で会社を登記、エストニア政府CIOに聞く「電子居住」の威力:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/040800216/
日経コンピュータによる、e-Residencyの解説記事。
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    Categories

    すべて
    Digital Euro
    E Government
    E Health
    E Residency
    E School
    E Sign
    E-sign
    Estonia Infomation
    EU
    Event/Seminar
    Hackathon
    Security
    Smart City
    Startup

    Archives

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    12 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    4 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021
    12 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    4 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018
    12 月 2017
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    2 月 2016
    1 月 2016
    9 月 2015
    8 月 2015
    7 月 2015
    5 月 2015
    4 月 2015
    3 月 2015
    3 月 2014

    RSS フィード

一般社団法人 日本・エストニアEUデジタルソサエティ推進協議会
Japan & Estonia EU Association for Digital Society
 ( 略称 JEEADiS : ジェアディス) 
About us
Privacy Policy
特定商取引法に基づく表記

日・エストニア関連リンク
- 駐日エストニア共和国大使館
- 日本・エストニア友好協会
日・EU関連リンク.
- EU MAG(Europe Magazine)
免責事項
本ウェブサイトの情報は、一部のサービスを除き、無料で提供されています。当サイトを利用したウェブサイトの閲覧や情報収集については、情報がユーザーの需要に適合するものか否か、情報の保存や複製その他ユーザーによる任意の利用方法により必要な法的権利を有しているか否か、著作権、秘密保持、名誉毀損、品位保持および輸出に関する法規その他法令上の義務に従うことなど、ユーザーご自身の責任において行っていただきますようお願い致します。
当サイトの御利用につき、何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を問わないものとします。
当サイトが紹介しているウェブサイトやソフトウェアの合法性、正確性、道徳性、最新性、適切性、著作権の許諾や有無など、その内容については一切の保証を致しかねます。
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
Copyright (c) 2015 Japan Estonia/EU Association for Digital Society
  • Home
  • About JEEADiS
  • News&Blog
    • Information / Press Release
    • JEEADiS Blog
    • Estonia Tips
  • Registration
  • Contact
    • Privacy Policy
  • e-Residency FAQ
  • English
    • e-Residency FAQ